ベビー(赤ちゃん)
更新日:2023.03.14
【助産師監修】ウンチが出なくて苦しそう…赤ちゃんの便秘解消法
ベビーお役立ちコラム【【助産師監修】ウンチが出なくて苦しそう…赤ちゃんの便秘解消法】ナチュラルサイエンスのfor Mama & Kids Smileでは、ベビーやキッズ・マタニティ・美容や健康に関する役立つコラムを皆さまにお届けしています。
【助産師監修】ウンチが出なくて苦しそう…赤ちゃんの便秘解消法
赤ちゃんのママの中には、赤ちゃんのウンチが数日に1回しか出ず心配な方も多いのでは? そこで今回は、助産師 代田佳恵先生監修の赤ちゃんの便秘の基礎知識と解消法をご紹介します。
実は多い、赤ちゃんの「便秘」
便秘というと成人女性のイメージが強いですが、実は赤ちゃんにもよく現れる症状です。
ただし、赤ちゃんの場合は「2日もウンチが出ないなんて便秘だ!大変だ!」とすぐに慌てる必要はありません。赤ちゃんの排便のペースは個人差がとても大きく、授乳のたびにウンチをする子もいれば、1日数回、2~3日に1回という子もいます。
毎日出なくても赤ちゃんが機嫌よく過ごしていて食欲もあれば、その子の排便のペースだと思って過度に心配しなくていいでしょう。また、赤ちゃんの腸の発達過程で、生後数ヶ月のときに一時的に便秘になることもあります。
ウンチが出ないときに、気をつけたいポイント
赤ちゃんの排便ペースは人によりまちまちですが、次のような様子が見られる場合は、注意が必要です。
【気を付けたいポイント】
①体重増加が思わしくない
②食欲がない・すぐに吐き出してしまう
③機嫌が悪い・ずっと大声で泣いている
④おなかが異常に硬い・ぽっこりと張っている
⑤5日以上ウンチが出ない
●①~②の場合
母乳不足が原因で便秘になっているのかもしれません。成長曲線などと比較しながら、体重の増加の様子をこまめにチェックするようにしましょう。
とはいえ初めての育児では、適切な体重増加なんてなかなかわかりませんよね。気になるときはいつでも、お近くの保健所や産院、助産師さんに相談するのがおすすめです。
●②~⑤の場合
溜まったウンチがなかなか出せずに赤ちゃんも気持ちが悪いのかも。顔を真っ赤にしてふんばる様子などが見られる場合もあります。
無理に出そうといきんでいると肛門を傷つけてしまう恐れもあるので、お医者さんに相談しましょう。
●①~⑤に当てはまらない場合
「体重増加も問題なく、食欲もあるけどなんだか便秘気味で苦しそう…?」という赤ちゃんのママは、ぜひ次の便秘ベビーにおすすめのテクニックを試してみては?
どれも自宅でできるカンタンな方法です。
おうちでできる便秘解消法
まずは、赤ちゃんが過ごしやすい姿勢にしてあげて
赤ちゃんが寝るときに「ううん~ううん~」とうなって苦しそうだと、「便秘かな?」と思われるかもしれませんが、もしかしたら姿勢が原因かも。
抱っこしているときはすやすや寝ているのに、寝かせると「ううん~」と言い出して目が覚めてしまうときは、おなかがピンと伸びて落ち着かないのかもしれません。まずは、くるくると巻いたバスタオルに足を乗せてあげましょう。また、横向きで背中を丸めて寝せてあげるのもおすすめです。
背中が丸まるとママのおなかの中で過ごしていたような姿勢になって寝やすくなり、うなりや機嫌の悪さが解消する子もいるようです。
保湿をしてから、おなかを「の」の字にマッサージ
ちょっと便秘が気になるベビーには、便秘解消で有名な「の」の字マッサージが効果的。
全身保湿してあげてから、手のひらを使ってお母さんの手の暖かさを伝えるようにゆっくり、ゆっくりじんわりと大きな円を描くようにマッサージをしてあげましょう。なんとか便秘を解消しようとして、力を入れすぎないのがポイントです。赤ちゃんに話しかけ、笑顔で触ってあげましょう。
ベビーミルキーローション
生まれたときからスキンケアを実践するため、赤ちゃんの肌に本当に必要なものだけを配合しました。
胎脂に近い成分ベビーズエマルジョンが肌のバリア機能をサポートします。サラッとなじんでべたつかず、なめらかな使い心地。キッズやママのボディケアにもどうぞ。
脚の「シーソーの動き」でおなかを動かすのも◎
脚を付け根から動かすことでおなか(腸)が刺激され、おなかの働きが良くなります。
特に最近の赤ちゃんは抱っこ紐で股関節がぎゅっと固定されることが多いので、脚を動かしてほぐしてあげることが大切です。赤ちゃんを仰向けに寝かせての左右の膝の下を持ち、片足づつシーソーように交互にゆっくりおなかに寄せてください。
目を合わせて「みーぎ、ひだり」「ぎっこん、ばったん」などと声をかけながら、赤ちゃんと体を使ったコミュニケーションタイムとしても楽しみましょう。お風呂上がり、保湿をしながらでもいいですね♪
また、腹ばい遊びもおすすめです。腹ばいにすると自然にお腹に圧がかかります。腹ばいにしている間は目を離さず、ぐずぐず泣きだしたらもとに戻してあげましょう。
苦しがってうんちが出ないときは肛門刺激を
「ううん~ううん」苦しがって、どうにも機嫌が悪い状態が続いているようでしたら、綿棒浣腸をしてあげましょう。「癖になったら心配」という方もいますが、成長すると自力で排便しやすくなっていく子も多いので過度な心配は不要です。まずは、赤ちゃんの不快を取り除いてあげるといいでしょう。初めての方は助産師さんやお医者さんに綿棒浣腸の詳しいやり方を聞いてから試すのがおすすめです。
赤ちゃんから始める「腸活」のメリットとは?
最近、「腸活」という言葉をよく耳にしませんか?
腸内環境は、体のさまざまな機能に影響を及ぼすとされています。
赤ちゃんは、ママのおなかの中では腸内が無菌の状態。お産の時から菌に触れて、だんだんと腸内の菌環境が育っていきます。
赤ちゃんの時から腸内環境を整える「腸活」を始めることで、おなかの調子が整う可能性が高まるだけでなく、アトピー性皮膚炎や花粉症などの発症リスクを下げたり、免疫機能の向上などにも役立つことが期待されています。
(参考:古賀泰裕『アレルギーのない子にするために1歳までにやっておきたいこと』.毎日新聞出版.2015)
赤ちゃんのおなかをすこやかに♪
ママ&キッズ ベビーオリゴ
「ママ&キッズ ベビーオリゴ®」は赤ちゃん(生後5カ月頃)から食べられるすっきりとした甘さのオリゴ糖(ケストース)です。毎日とることで腸内環境を整え、おなかの中から元気をサポートしてくれるアイテムです。手軽にミルクや離乳食に入れられて、手軽に腸活を始めることができます。
赤ちゃんから使えるよう、安全性にこだわっています
・乳幼児規格適用食品(栄養補助食品)
・乳幼児・小児に対する引用試験済み※
・アレルギー特定原材料(28品目)不使用
・ノンカフェイン
・保存料・香料・着色料無添加
※すべての方に合うというわけではありません
便秘はよくあることですが、自己判断は危険です。過剰に使ったりせず、医師に相談して適切に使用するようにしたいですね。
産まれて2ヶ月もたたないうちから、便秘になってしまい悩んでいたところ、こちらの商品を発見。ミルクのメーカーを見直そうにも、買いだめしてるのがまだたくさん残っているし…という状況でした。
そもそもミルクを新しく変えたところでそれを気にいるかどうか。ベビーオリゴなら、今のミルクに入れるだけ!私がかかえていた問題を解決してくれました!定期購入予定です!
2歳娘が便とおならの臭いがきつく、便秘でした。飲み始めて3日ごろから一日一回バナナのうんちが出る様になり、おならや便の臭いもなくなりました。腸の状態が良くなっている事を実感しています。
甘めなので、目覚めの一杯として水に溶かして飲んでいます。アトピーもあるので、腸活しながら肌改善を期待して飲み続けたいと思っています。
離乳食が始まった次女が便秘気味だったので飲み始めてすぐ効果が出てます。今では1日半袋程度で快便です。長女も便秘で病院に通っていましたが、やはり自然に近いもののほうがいいと思いオリゴ糖を毎日飲ましています。
ベビーオリゴ®
赤ちゃんとママの元気な毎日を守るオリゴ糖(ケストース)100%。
カロリー控えめのノンカフェイン。赤ちゃん、キッズ、大人まで、お湯や離乳食、ミルク、料理に入れてお召し上がりください。
おわりに
今回は、意外と多い「赤ちゃんの便秘」についてお伝えしました。何もかも初めてだらけの育児では、赤ちゃんのウンチが1日出なかったりすると不安になってしまいますよね。排便のペースは個人差が大きいので過度に心配する必要はありませんが、気になるときはいつでも専門家に相談しましょう。今回ご紹介した、自宅でできるカンタン便秘解消法や腸内環境を整える赤ちゃんも安心に飲めるサプリメントを試してみるのもおすすめです。
監修
代田佳恵(助産師・看護師)
東京都渋谷区を中心に、マタニティ&産後ヨーガ、ベビーマッサージ、母乳相談など、妊娠から卒乳までのケアなどを行っている。
おすすめ関連記事
ママ&キッズ
ベビースキンフレッシュナー
詳しくはこちら